職員の勉強会✏(衛生管理について)

こんにちは、てらぴぁぽけっと西千葉駅前教室です✨

あっという間に、10月も下旬になりましたね🎃
来所されたお子様の服装が少しずつ秋仕様に変化してきている様子を見て、季節がどんどん変わっていっているんだなぁ…と、時の流れの速さをしみじみ感じています🍂

本日は、10月に施設で行った「感染症対策委員会」についてのお話です🪄

気温もぐんと下がってくるこれからの季節、急な体調不良が出た際にも、
お子様たちが安心・安全に過ごせるよう職員同士で、「感染症対策」についての認識共有を行いました🍀

普段から、お子様が安全に通えるための感染症対策として、教室や教材・強化子等の消毒🫧、来所時の体調確認などを行っております📝
いつも体調確認のご協力、ありがとうございます🙇‍♀️

その中でも、冬場に流行する感染症の症状にもある嘔吐症状🩺について、共有を行いました👀
「セラピー中に児童が嘔吐した」という実際に起こりうる場面を想定し、
シュレッダーの紙を嘔吐物に見立てて、職員で動きを1つずつ確認しました🏃‍♀️

実際に動く中で、感染を防ぐために職員はどう役割分担をして動くべきかを確認することはもちろんのこと、
「これも準備しておこう!」「こうなったときは…?」等、新しい気づきも沢山ありました💡

安心して過ごせる場を整えることで、お子様がのびのびと色々なことにチャレンジできるよう、これからも様々な場面を想定し、職員間で話し合いや訓練を重ねていきます💪

これからもてらぴぁぽけっと西千葉駅前教室では、お子さんたちが楽しく学べる活動を提供していきます🎉
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください💌

📞:043-307-9815
💌:trp20240201@gmail.com
公式LINE📱:https://lin.ee/zWkZSlb
🏢:千葉県千葉市中央区春日2-10-8 ラ・ペール春日305